アニメレビューブログ アニろぐ | アニメの感想ブログ

オススメアニメの感想やレビューをするブログ(ネタバレ有注意)※レビューしているアニメ本編を見てからの閲覧を推奨します。



ひだまりスケッチ×☆☆☆ほしみっつ1話。なんだこの安定感はw@ウメス萌え

ひだまりスケッチ×☆☆☆(ほしみっつ)が始まりました。
いやはや、もう3期目ですよ。
2期が終わるときは凄く残念でしたが、再びひだまりスケッチの新作が見れるのは嬉しいですねぇ。
率直な感想としては、安定感あり過ぎるほどいつも通りの面白さです。
ひだまりスケッチほしみっつ タイトル
何より「うめ先生(うめてんてー、またはウメス)」を見れるのがいい!
個人的には「らき☆すた」の「にゃもー」に匹敵すると思います(何
原作者自らが声を当ててる時点で、うめてんてーの方が勝るかもwひだまりスケッチ×☆☆☆ほしみっつ1話。なんだこの安定感はw@ウメス萌え の続き

バカとテストと召喚獣1話目は試験召喚戦争の実践を兼ねた解説の回

鷲宮神社の初詣客数が過去最高の45万人(埼玉県2位)を記録した2010年の年初め。
いつまで続けられるか分かりませんが、今年もアニろぐをよろしくお願いいたします。

早速の2010年最初のアニメレビューは「バカとテストと召喚獣」にします。
バカとテストと召喚獣」は、試験の点数を能力値にした召喚獣同士を(成績で分けられた)クラス対抗で戦わせ、勝つと相手(設備の良い方のクラス)の設備を入れ替えられるという『試験召喚戦争』ルールを持つ学校のお話。
バカとテストと召喚獣 OPタイトル
点数がそのまま強さになるという珍しいアプローチな作品なのでその辺に注目したいところですが、個人的には主人公の吉井明久のバカっぷりがどんな感じに描かれているかが大きなポイントと言えます。バカとテストと召喚獣1話目は試験召喚戦争の実践を兼ねた解説の回 の続き

2010年1月から放送開始のオススメアニメ作品紹介

けいおん!の2期製作が決定して、鷲宮神社ではらきすた住民票が頒布が始まる2009年の大晦日。
年も変わればアニメ作品の来期へ以降します。
そこで、今回は1月から放送予定の主要なアニメ作品(サイト)を挙げてみます。
個人的なオススメアニメ作品もいくつかピックアップし、さらにその中からレビューできそうなの(=今期一番面白そうなもの)を選べればいいのですが・・・。

2010年1月から放送開始のオススメアニメ作品紹介 の続き
10 15 20 25 30 
レビュー最新記事
アニろぐについて
『アニメレビューブログ アニろぐ | アニメの感想ブログ』は著作権の侵害を助長する為のものではありません。
アニメ作品の特徴やキャラの魅力などを紹介・解説することで、作品に興味を持ってもらうことを主な目的にしています。
したがってレビュー画像等の著作権は全て権利者の方に帰属します。
もし、権利者の方で削除して欲しい画像などがありましたらコメントなどで連絡して下さい。
確認出来次第、すぐに削除致します。
その他、誹謗中傷系などのアニメブログの内容とは関係ないコメントは管理人の判断で通告なしで削除(非掲載)する場合があります。
万一、そのような目的でないのに上記のような対応をしたと思われましたら、お手数ですがコメント等でその旨ご連絡ください。
リンクはフリーです。トップページURLはhttp://anilog.bloggeek.jp/になります。
ご意見・要望等は下記メールへご連絡下さい。
elwing117@hotmail.com

また、コメントやメール等に書くほどではないこと(ご質問・ご要望・ご感想等)がありましたら、各記事ページの最後にあります「拍手」(クリックするとメッセージを書く欄がでます)よりお送りください。
つぶやき

レビュー記事検索
Recommend

聖地(鷲宮・幸手)風景
プロフィール

えるねこ

QRコード
QRコード
アニろぐ訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

*09年10月07日から集計

  • ライブドアブログ