7話ぐらいになってくるとOPの「Treasure」 等が聴き慣れてくるせいか、意識しなくても曲を口ずさめるようになります。
洗脳曲ってわけではないですけど、妙に耳に残りますしね。
今回7話は細かいネタが多いので厳選してお送りします。
まずは札幌駅から、札幌最大級のランドマークビルが奥に見えます。

最近別のアニメでも同じビル見たと思ってましたが、こないだ発売された「センコロール

漫画やアニメでの典型的飛行機嫌いのセリフ。
なぜかイメージがモノアイのザク顔みたいになってます。
杉崎「これ…普通列車にしか乗れない切符じゃ」
くりむ「うん、安かったからそれにしたんだ」

時間はあるけど予算は抑えたい人の見方「青春18切符」。
札幌→上野間の普通電車って・・・なんやかんやでどこかで1泊しないと1日じゃ難しそう;
たまらず寝台券を買った杉崎ですが、25,270円の思わぬ出費。
札幌からコミケに行く予定を立ててる人にはこれがおすすめ?
8月10日っぽいのでコミケ直前ですねw
真冬なら合宿名目で嬉々として参加しそうですが。
くりむ「それこそ旅の醍醐味だってネットに書いてあったよ」
杉崎「それ普通の人じゃないでしょう?「鉄」とか言われてる人の書き込みでしょう?」
「鉄ちゃん」こと鉄道ファン。
埼玉にある鉄道博物館は鉄道マニアの聖地ですね。
車掌アナウンス「ご乗車いただき、ありがとうございます。札幌定時発車でございます。北斗星-上野行きでございます・・・」
列車の車掌といえば「銀河鉄道999」の車掌さん。
旧ドラえもんのスネ夫役でもおなじみ、肝付兼太さんがアナウンスしてました。
真冬「中には人が殺せるんじゃないかってくらい重いACアダプタが付いている物とか、ちょっとした暖房器具に使そうなほど熱を放つものも」
XBOX360のACアダプタのことを言ってる?
1kg以上あるアダプタなので確かに凶器になりえる。
熱は旧型PS3のことですね。
当初から廃熱ファン音も気になるほどなので、四方が狭いところに設置すると熱暴走気味に・・・。
新型PS3は多少改善されてるらしいですが、どの程度なのかは実際に持ってる人が近くにいないので確認してないです。
真冬「小腹が減った時のために」
杉崎「うまい棒?」
真冬「はい、手軽に安くて満たされる究極の食品です」
1本10円駄菓子「うまい棒」。昔はサラミ味をよく買ったものです。
ちなみに現在はコーンポタージュ味を常備してます。
近くのローソンで1袋50本入りでまとめて売られてるので重宝してます。
真冬「どうせ真冬はRPGで序盤こそ活躍しますがお姉ちゃんが加入すると即座に馬車に送られてしまうようなキャラなのです」
ドラクエ4で言うところの・・・トルネコ?(ぉ
たしかにトルネコで全クリできるようだったらすごいやりこみ具合です。
ステータスみたいな画面の中にドラクエ3っぽいのもあればFFっぽいのもあるw
真冬「いいんです、弱った時はこれで」(回復効果音
どうやらうまい棒の効果は「HP50回復」みたいです。
元ネタとは関係ないけど、この後の知弦の「私眠るとき何もつけない主義だから」発言を聞いた杉崎の「なんだってぇー!?(以下叫び」には鬼気迫るものがあったw
すさまじい蛇の生殺しである。
アイキャッチの「モンスターハンターポータブル2ndG」
嗚呼ーオトモアイルーがぁぁぁ /(^o^)\
泊まった宿
名前を見る限りでは「晴海グランドホテル」っぽい。
実際にありますよ、かちどき駅からが近いかな。
ブロードバンドも完備です!真冬も安心です。
ビッグサイトへの無料送迎バスもあるので、夏冬の聖戦には良い拠点になりそうです(ぉ
それにしてもここにコネがあるくりむのお父さんって・・・。
杉崎「やだなあ、腐ってるなんて」
くりむ「そのネタもうやった!」
即行で済にされたバイオハザードネタ。詳しくは過去記事生徒会の一存2話の元ネタ特集をご参照ください。
杉崎「会長の語尾は「にょ」あたりでどうでゲス?」
くりむ「それは先駆者が偉大すぎるからダメ」
「デ・ジ・キャラット」のでじこの語尾。
でじこCV真田アサミさんをすぐ覚えられたのはこの「にょ」によるところが大きい。
リリカルなのはでディータが出てくるまで、『真田アサミ=「にょ」の人』でした。
ちなみに、でじこが歌う「真夏のあきはばら」は某カラオケに入ってます。
あの「どろり」とした感じがグッジョブです。
 ̄3 ̄) プププップ〜真夏のあきはばら♪
くりむのコスプレ
「ヒゲ付き」こと∀ガンダムですね。
どこかの海外コスプレイベント会場で、こんな↑ダンボールに腕通しただけのコスしてる画像があったけど、それが元ネタでしょうか。
ちなみに∀ガンダムのメカデザインをしたのはエイリアンで有名なシド・ミード。
アニメ関係だとこの他にもシド・ミードはマニアックなところでは宇宙戦艦ヤマトから300年後が舞台の『YAMATO2520』で第18代YAMATOのデザインも手がけてます。
杉崎「オッス、おら杉崎!今日もつえーやつと戦うでゲス」
言わずと知れたドラゴンボールでの孫悟空のセリフより。
セリフも見た目もいろいろ混ざりすぎて、もはや何がしたいのか分からなくなってます。
早朝の青海駅
いいですねぇこの静かな明け方の雰囲気。
コミケ行く時の始発電車待ってるときの感覚に似てます。
それにしても、晴海から青海駅まで歩いたとなると結構な距離です。
青海駅は東京ビッグサイト最寄の国際展示場正門駅の一つ隣の駅。
ホテルから直線距離でこそ3〜4km、道に沿って歩けば5〜6kmぐらいですが、くりむたち北海道の雄大な土地で育った人にはこんな距離普通なんでしょうね。
8月10日に出発して11日に東京到着、晴海で1泊してるから、この青海駅は8月12日。
これが今年だったとすると、14日なら人の波が見れたことでしょう。
ってゆうか青海まできたなら等身大ガンダム見に行けばいいのにw